ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光・文化・スポーツ > 歴史・文化・芸術 > 新市民会館 > 新しい市民会館 > 令和7年度「よこぐし」のアートマネジメント講座 受講者募集のお知らせ

本文

令和7年度「よこぐし」のアートマネジメント講座 受講者募集のお知らせ

ページID:0037733 更新日:2025年10月1日更新 印刷ページ表示

あなたの「気づき」を作品にして届けよう!

教育・福祉・医療など様々な分野の課題を文化芸術が横串(よこぐし)となってつなげ、解決のヒントを探る講座です。

ワークショップを通して得た、気づきや心の変化をみんなで振返ってみます。
「自分の気づきが、誰かの力になるかもしれない」そんな思いを込めて、楽しく・自由に・前向きに表現してみませんか?

【開催日時・会場】

■第1回 11月21日(金曜日) 午後7時~午後9時 マルタスROOM2

■第2回 11月22日(土曜日) 午前10時~午後1時 マルタスROOM3

■第3回 11月29日(土曜日)  午前10時~午後1時 マルタスROOM2

​​​■第4回  11月30日(日曜日)  午前10時~午後1時​ マルタスROOM4

【対象】高校生以上

【定員】15名

    ※全4回の講座ですが、各回の参加も可能です。

【料金】無料

 

【講師】古賀 今日子さん(俳優)

    大美 光代さん(NPO法人わがこと代表理事)

    西谷清美さん(四国学院大学社会福祉学部教授、NPO法人SAJA就労継続支援B型事業所たんぽぽ理事)

 

【申込方法】

下記の応募フォーム、または問い合わせ先までご連絡ください。

令和7年度「よこぐし」のアートマネジメント講座 - Google フォーム<外部リンク>

※定員に達し次第締切

 

【問い合わせ】

丸亀市協働推進部まなび文化課 市民会館開館準備室

Tel 0877-35-8708

E-mail kaikankensetu@city.marugame.lg.jp

(窓口受付日時 8時30分~17時00分 土曜日・日曜日・祝日を除く)

チラシ表
チラシ裏

講座チラシ [PDFファイル/4.17MB]

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)