ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 生活環境課 > 【令和5年度】丸亀市スマートハウス導入促進事業補助制度について(再受付開始)

本文

【令和5年度】丸亀市スマートハウス導入促進事業補助制度について(再受付開始)

16 平和と公正をすべての人に
ページID:0013443 更新日:2023年9月13日更新 印刷ページ表示

再受付開始について

 9月定例会において増額補正が成立したことから、スマートハウス導入促進事業補助金の申請受付を再開いたします。

■追加された予算額 1,900万円

■申請できる方

 (1)既に工事を着手している方

  令和5年4月1日以降で既に補助対象工事を着手した方で補助金申請をされていない方

  →4月1日に遡って対象となります。予約申請のお手続きをお願いします。

 (2)これから工事を着手する方

  受付期間中に予約申請のお手続きをお願いします。

 

受付期間

予約申請期間

 令和5年4月3日(月曜日)~令和6年2月29日(木曜日)
 (太陽光発電システム及びZEH設備の場合は令和5年12月28日(木曜日)まで)

  • 予約申請は設置工事着工前にしてください。

交付申請期間

 令和6年3月29日(金曜日)【必着】

 

補助額

 *太陽光発電システムとZEHの補助金、蓄電システムとV2Hの補助金の組み合わせは補助の併用ができませんので、ご注意ください。

 

太陽光発電システム

 1㎾あたり2万円(上限:新築8万、既築10万)

 

ZEH

 上限20万円

 

蓄電システム

 上限8万円

 

V2Hシステム

 上限5万円

 

太陽熱利用システム

 システム機器、設置費用(消費税を除いた額)の1月10日 または3万円(強制循環型の場合は10万円)のいずれか低い額

 

 

補助金の交付対象者

  1. 本市内に住所を有する人
  2. 市内の住宅において、【太陽光発電システム】、【ZEH設備】、【蓄電システム】、【V2Hシステム】、【太陽熱利用システム】のいずれかの事業を行う人
  3. 申請期間内に予約申請及び交付申請が可能な人
  4. 市税の滞納のない人

詳しくはこちらのリーフレット [Wordファイル/77KB]をご覧ください。

(4月5日に注意点等追記してます)

提出方法

窓口へ持ち込みまたは郵送

申請等に係る様式

予約申請後に変更があった場合は

 

予算残額

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)