ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 介護 > 介護保険制度 > 自分でできる認知症の気づきチェックリスト

本文

自分でできる認知症の気づきチェックリスト

ページID:0022512 更新日:2024年6月20日更新 印刷ページ表示

早めの気づきが大切!自分でチェックしてみよう

認知症の気づきチェックリスト

*チェックリストがうまく表示されない方は下記をご参照ください

認知症の気づきチェックリスト [PDFファイル/140KB]

チェックリストの結果が20点以上の方へ

認知症専門医への受診 ~早期診断・早期治療のために~

★認知症は「早期発見・早期治療」がポイントです。早期発見して正しく治療すれば、症状が改善したり、場合によっては治ることもあります。

 


1:最近もの忘れが気になる、自分が認知症かどうか知りたい​

(1)かかりつけ医

物忘れが気になり始めたら、まずは身近なかかりつけの医師に相談してみましょう。必要に応じて専門医のいる病院を紹介してもらうことが出来ます。

 

(2)認知症疾患医療センター (香川県ホームページ参照)<外部リンク>

地域のかかりつけ医、介護・福祉施設、地域包括支援センターなどと連携し、地域医療と介護が一体となって認知症患者とその家族を支援しています。

中讃圏域 : 回生病院(坂出市)  Tel:0877-46-1630

 

(3)認知症専門医療機関 (香川県ホームページ参照)<外部リンク>

認知症専門医がいる医療機関です。精神科、神経内科、脳神経外科、老年科などの診療科で、認知症の診断や治療を行っています。

 

<丸亀市内の専門医療機関 一覧>
医療機関名 所在地 電話番号
香川県立丸亀病院 丸亀市土器町東9丁目291 Tel:0877-22-2131
医療法人社団里仁会瀬戸内クリニック 丸亀市川西町北188-1 Tel:0877-28-1511
辻松外科内科医院 丸亀市前塩屋町1-12-24 Tel:0877-22-6718
医療法人社団中和会西紋病院 丸亀市津森町595 Tel:0877-22-5205
医療法人社団丸亀おのクリニック 丸亀市新町2番地13 Tel:0877-22-3902
医療法人社団三愛会三船病院 丸亀市柞原町366 Tel:0877-23-2341
医療法人仁寿会吉田病院 丸亀市宗古町5番地 Tel:0877-22-8101

 ※各医療機関により受診方法など異なりますので、事前にお電話などでお問い合わせ下さい。

 


2:認知症について相談したい、介護保険サービスを利用したい

​高齢者やその家族を支援するための総合相談窓口です。何か困ったことがあれば気軽に相談できます。

(1)地域包括支援センター

医療機関の受診に関する相談、介護サービスの紹介や手続きの支援、介護予防に関する支援、高齢者虐待に関する相談など専門職が様々な支援・相談対応を行います。また、関係機関と連携して、地域の見守り活動を推進しています。

 

 ・地域包括支援センター(市役所2階)  Tel:0877-24-8933

 ・地域包括支援センター 南部センター(飯山市民総合センター内)

                      Tel:0877-85-3350

 

(2)地域包括支援センター ブランチ

地域包括支援センターと連携を図り介護、高齢者虐待等に関する各種の相談を受けつけ、電話・面接・訪問等に総合的に対応してくれる機関です。介護サービスをはじめとする各種サービスの紹介、利用方法等情報の提供を行います。

 ブランチ(相談窓口)一覧はこちら

 

チェックリストの結果が20点未満の方へ

認知症を予防する生活改善

★血管の老化(動脈硬化)を防ぐ食生活や運動習慣を身につけ、また、脳を刺激して活性化させる趣味や活動、心を豊かにする人との交流がある暮らしを心がけましょう。


(1)食事を工夫する食事

●DHAやEPAなど不飽和脂肪酸を多く含む青背の魚を食べる。

●ビタミンCやβーカロテンなど抗酸化物質を多く含む緑黄色野菜を食べる。

●よく噛んで食べる。

●こまめに水分補給をする。

 
 

 


(2)運動する習慣を運動

●ウォーキング、ジョギング、水泳などの有酸素運動を自分のペースで行う。

●有酸素運動に、軽いスクワットなど筋力トレーニングを組み合わせる。

●掃除、洗濯、買い物、ゴミ出し、庭木の手入れなど普段の家事を怠らない。

 

↠丸亀市が実施する各種体操教室・相談は下記をご覧ください。

 (地域包括支援センター実施)

 ・介護予防のための体操教室

 ・ころばんぞぉ~・からだ楽らく教室

 (健康課実施)

 ・すこやか体操教室

 ・理学療法士による相談 [PDFファイル/44KB]

 


(3)趣味を楽しむ趣味

●新聞の購読や読書を欠かさない

●パソコンやスマートフォンなど、自分にとって新しい機器に挑戦する

●囲碁や将棋、麻雀など頭を使う趣味を持つ

●料理を趣味にして、旬の食材や調理法、食器や盛り付けなどに凝る。

 


(4)社会参加を積極的に社会参加

●自治会や町内会の役員になるなど、地域での役割を担う。

●地域のイベントやボランティア活動に積極的に参加する。

●同じ趣味を持つ人を見つけて交流する。

●外出する時は、身だしなみに気を配る。

 

↠丸亀市が実施する地域の集いの場については、下記をご覧ください。

 ・ご近所で集まって体操をしよう!  元気いっぱい!長生き体操

 ・認知症について関心がある(知りたい、相談したいなど)方へ

  にじいろカフェ(認知症カフェ)

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)