本文
総務部
新着情報
- 2025年4月24日更新マイナンバーカードの受け取りには事前予約を
- 2025年4月22日更新令和7年5月14日入札(令和7年5月16日開札)
- 2025年4月16日更新5月15日 丸亀市人権・同和教育研究協議会 人権講演会
- 2025年4月11日更新令和7年4月25日入札(令和7年5月7日開札)
- 2025年4月3日更新令和7年国勢調査の調査員を募集しています!
- 2025年4月1日更新令和7年5月8日入札(令和7年5月12日開札)
- 2025年4月1日更新令和7・8年度指名競争入札参加資格者名簿
- 2025年4月1日更新令和7年度建設工事及び建設コンサルタント業務等の発注見通しについて
- 2025年3月31日更新令和6年度入札結果について(総務部庶務課分)
- 2025年3月24日更新男女共同参画情報紙「ハピネス」
- 2025年3月18日更新女性活躍実践アイデア企業の紹介リーフレット
- 2025年3月12日更新窓口の混雑予想
- 2025年3月11日更新男女共同参画啓発DVDの無料貸出しを行っています
- 2025年2月10日更新令和6年度 丸亀市桜谷聖苑環境保全委員会
- 2025年2月3日更新督促手数料を廃止します
- 2025年1月17日更新令和6年度 小学生人権啓発標語コンテストの結果をお知らせします
- 2024年11月29日更新無戸籍でお困りの方へ
- 2024年11月13日更新男女共同参画絵手紙コンテスト
- 2024年10月24日更新パープルリボン・オレンジリボンキャンペーン
- 2024年10月15日更新丸亀市役所庁舎トイレへの幼児用補助便座の設置について
- 2024年9月30日更新ハラスメントのない職場や社会をつくりましょう
- 2024年9月2日更新市庁舎における電子たばこの敷地内禁煙化について
- 2024年8月7日更新歴史公文書管理室のご案内
- 2024年7月26日更新【男性育休取得促進】奨励金を利用された事業所の方にインタビュー
- 2024年6月13日更新令和6年度個人住民税(市民税・県民税)の定額減税について
- 2024年4月1日更新綾歌・飯山市民総合センターでの申請・受取窓口の開設日について
- 2024年3月25日更新令和5年版丸亀市統計書(PDF形式)
- 2024年3月25日更新電動バイク等の充電サービスについて
- 2024年3月22日更新丸亀市桜谷聖苑長寿命化計画について
- 2024年2月23日更新市役所の電気自動車用急速充電器を有料化します
庶務課
主な業務内容
・条例や規則の審査・制定・改廃業務
・公文書の管理業務
・各種統計業務
・入札・契約・工事検査業務
・庁舎管理業務
・公文書の管理業務
・各種統計業務
・入札・契約・工事検査業務
・庁舎管理業務
連絡先
香川県丸亀市大手町二丁目4番21号
本庁舎4階
Tel:0877-24-8841統計例規担当
Tel:0877-24-8840財産管理担当
Tel:0877-24-8944契約・検査担当
Fax:0877-24-8874
財務課
主な業務内容
・財政計画、予算の編成・管理
・公共施設の総合的な企画、効率的な運営・活用等に関すること。
・公共施設の総合的な企画、効率的な運営・活用等に関すること。
連絡先
香川県丸亀市大手町二丁目4番21号
本庁舎4階
Tel:0877-24-8803財務課
Tel:0877-24-8803財政担当
Tel:0877-24-8864財産活用担当
Fax:0877-24-8874
税務課
主な業務内容
・市税等の証明交付、軽自動車税の調査、賦課
・市税等の徴収、督促及び滞納整理処分
・市県民税、国民健康保険税、介護保険料の調査、賦課
・土地に係る固定資産税の調査、賦課
・家屋、償却資産に係る固定資産税の調査、賦課
・市税等の徴収、督促及び滞納整理処分
・市県民税、国民健康保険税、介護保険料の調査、賦課
・土地に係る固定資産税の調査、賦課
・家屋、償却資産に係る固定資産税の調査、賦課
連絡先
香川県丸亀市大手町二丁目4番21号 本庁舎1階
Tel:0877-24-8804税制担当
Tel:0877-24-8856徴収担当
Tel:0877-24-8857市民税担当
Tel:0877-24-8858土地担当
Tel:0877-24-8859家屋・償却資産担当
Tel:0877-35-8899税務課(定額減税)
Fax:0877-24-8872
人権課
主な業務内容
人権課は、市民一人ひとりの人権が尊重された多様性を認め合うまちを作るために以下の業務を行っています。
【人権政策担当】
・人権教育・啓発に関する基本指針の推進
・人権・同和問題の啓発及び研究
・人権相談など人権擁護活動
・人権・同和対策事業
・隣保館・児童館事業
【男女共同参画室】
・男女共同参画に関する施策の総合的な企画と推進
【人権政策担当】
・人権教育・啓発に関する基本指針の推進
・人権・同和問題の啓発及び研究
・人権相談など人権擁護活動
・人権・同和対策事業
・隣保館・児童館事業
【男女共同参画室】
・男女共同参画に関する施策の総合的な企画と推進
連絡先
香川県丸亀市大手町二丁目4番21号
庁舎4階
Tel:0877-24-8811人権課
Tel:0877-24-8811人権課 人権政策担当
Tel:0877-24-8823人権課 男女共同参画室
Fax:0877-24-8874
綾歌市民総合センター
主な業務内容
【総務担当】
・出納、市税等に関すること
【市民生活担当】
・ 戸籍、住民基本台帳、コミュニティ、環境衛生等に関すること
・ 国民健康保険、国民年金、福祉等に関すること
【業務担当】
・ 土木、都市計画、下水道等に関すること
・ 土地改良、農林水産、商工観光等に関すること
・ 農業委員会に関すること
・出納、市税等に関すること
【市民生活担当】
・ 戸籍、住民基本台帳、コミュニティ、環境衛生等に関すること
・ 国民健康保険、国民年金、福祉等に関すること
【業務担当】
・ 土木、都市計画、下水道等に関すること
・ 土地改良、農林水産、商工観光等に関すること
・ 農業委員会に関すること
連絡先
香川県丸亀市綾歌町栗熊西1638番地
Tel:0877-86-2311総務担当
Tel:0877-86-5510市民生活担当
Tel:0877-86-5516業務担当
Fax:0877-86-3592
飯山市民総合センター
主な業務内容
【総務担当】
・出納、市税等に関すること
【市民生活担当】
・戸籍、住民基本台帳、コミュニティ、環境衛生等に関すること
・国民健康保険、国民年金、福祉等に関すること
【業務担当】
・土木、都市計画、下水道等に関すること
・土地改良、農林水産、商工観光等に関すること
・農業委員会に関すること
・出納、市税等に関すること
【市民生活担当】
・戸籍、住民基本台帳、コミュニティ、環境衛生等に関すること
・国民健康保険、国民年金、福祉等に関すること
【業務担当】
・土木、都市計画、下水道等に関すること
・土地改良、農林水産、商工観光等に関すること
・農業委員会に関すること
連絡先
香川県丸亀市飯山町川原1114番地1
Tel:0877-98-7950総務担当
Tel:0877-98-7953市民生活担当
Tel:0877-98-7957業務担当
Fax:0877-98-7963
市民課
主な業務内容
市民生活に最も関連がある、住民登録、印鑑証明、戸籍、国民年金などを取り扱っています。
窓口での本人確認を実施していますが、個人情報を守るため、ご理解・ご協力をお願いします。
【市民担当・管理担当】
・戸籍、住民基本台帳、印鑑登録、外国人登録に関すること
・就学児童・生徒の異動届けに関すること
・桜谷聖苑、葬祭、埋火葬許可に関すること
・住居表示に関すること
・個人番号カードのに関すること
・公的個人認証サービスに関すること
【年金担当】
・国民年金に係る請求や各種届けの受付などに関すること
窓口での本人確認を実施していますが、個人情報を守るため、ご理解・ご協力をお願いします。
【市民担当・管理担当】
・戸籍、住民基本台帳、印鑑登録、外国人登録に関すること
・就学児童・生徒の異動届けに関すること
・桜谷聖苑、葬祭、埋火葬許可に関すること
・住居表示に関すること
・個人番号カードのに関すること
・公的個人認証サービスに関すること
【年金担当】
・国民年金に係る請求や各種届けの受付などに関すること
連絡先
香川県丸亀市大手町二丁目4番21号 香川県丸亀市役所 本庁舎1階
Tel:0877-24-8810管理担当
Tel:0877-24-8810市民担当
Tel:0877-24-8810市民担当(マイナンバーカード)
Tel:0877-24-8945年金担当
Fax:0877-24-8862