ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 防災情報 > 「警戒レベル」に応じた避難行動を確認しましょう

本文

「警戒レベル」に応じた避難行動を確認しましょう

ページID:0002450 更新日:2022年12月22日更新 印刷ページ表示

 洪水、土砂災害等の際に、市による避難指示等の避難情報や、気象庁等による気象警報等の防災気象情報が、5段階の「警戒レベル」を用いて伝達されます。
 警戒レベル1~2は「気象庁」が発表し、警戒レベル3~5は「市」が発令します。
 なお、「避難勧告」は、令和3年5月20日から廃止され、警戒レベル4は、「避難指示」に統一されました。

避難情報(表)避難情報(裏)

【警戒レベル3】高齢者等避難
〜危険な場所から高齢者等は避難〜

  • 避難に時間のかかる人(高齢者、障がいのある人等、避難の支援をする人)は、避難しましょう。
  • その他の人は避難の準備や状況に応じて自主避難しましょう。

【警戒レベル4】避難指示
〜危険な場所から全員避難〜

  • 災害リスクのある区域等にいる全員が避難しましょう。
  • 避難場所・避難所への避難はかえって危険と思われる場合は、近隣の安全な場所や建物内のより安全な場所(2階等)に避難しましょう。
  • 安全な場所にある親戚・知人宅への避難も検討しましょう。

【警戒レベル5】緊急安全確保
〜命の危険直ちに安全確保〜

  • 既に災害が発生又は切迫していますので、命を守るための最善の行動をとりましょう。
  • 必ず発令される情報ではないため、警戒レベル4までに必ず避難しましょう。

 「警戒レベル3」または「警戒レベル4」が発令された場合には、地域で声を掛け合い、安全・確実に避難しましょう。

 また、避難情報が出ていない場合でも、「自らの命は自ら守る」という意識を持って、防災気象情報も参考にしながら、身の危険を感じたら、ためらうことなく自発的に避難する等、適切な避難行動をとってくださいますようお願いします。

 詳しくは、下記の内閣府のHP・チラシをご覧ください。
 内閣府HP「避難情報に関するガイドラインの改定(令和3年5月10日)」<外部リンク>
 警戒レベルのチラシ[PDFファイル/548KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)