ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 防災情報 > 応急給水所一覧について

本文

応急給水所一覧について

ページID:0029393 更新日:2024年9月17日更新 印刷ページ表示

応急給水所について

丸亀市では、災害による断水時や渇水による給水制限時などにおいて、以下の場所で応急的な給水所を設置します。
災害の規模等により設置場所が異なりますので、市が発信する情報により事前に給水場所を確認してください。

応急給水所となるコミュニティセンターや小学校(東中学校含む)の場所はこちら<外部リンク>

応急給水所一覧
小規模災害時 大規模災害時
城乾コミュニティセンター 城乾小学校
城坤コミュニティセンター 城坤小学校
東中学校(または城北小学校) 東中学校(または城北小学校)
城西コミュニティセンター 城西小学校
城南コミュニティセンター 城南小学校
土器コミュニティセンター 城東小学校
川西コミュニティセンター 城辰小学校
郡家コミュニティセンター 郡家小学校
飯野コミュニティセンター 飯野小学校
垂水コミュニティセンター 垂水小学校
本島コミュニティセンター 本島コミュニティセンター
広島コミュニティセンター 広島コミュニティセンター
岡田コミュニティセンター 岡田小学校
栗熊コミュニティセンター 栗熊小学校
富熊コミュニティセンター 富熊小学校
ゆうとぴあ綾歌 ゆうとぴあ綾歌
飯山南コミュニティセンター 飯山南小学校
飯山北コミュニティセンター 飯山北小学校

※城北コミュニティセンター及び城北小学校は、地震による津波浸水想定区域に位置するため、 応急給水所の候補地としていません。被災状況を確認のうえ利用できると判断した場合にのみ、城北小学校を応急給水所として利用します。

※大規模災害時は、多数の利用者が見込まれることから、駐車スペースの問題や渋滞を避けるため、陸地部においては一部地域を除き、原則、小学校を給水所として利用します。