ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 防災情報 > 地震体験車の利用申込みについて

本文

地震体験車の利用申込みについて

12 つくる責任 つかう責任
ページID:0002464 更新日:2022年12月22日更新 印刷ページ表示

丸亀市では、地震防災対策の学習及び訓練の一環として広く市民が地震の揺れを擬似体験することを目的として、地震体験車の利用申込みを受け付けています。

地震体験車の特色

  • 震度2から7までの揺れを体験できます。
  • 前後、上下、左右の三方向の揺れを体験できます。
  • 過去の巨大地震(東日本大震災、阪神淡路大震災、熊本地震 等)に加え、南海トラフ地震の揺れなど15種類の地震を疑似体験できます。
    ※利用料は無料です。

対象イベント

  • 市の共催又は支援を受けた地震に関する防災知識普及のためのイベント
    ※例:地区コミュニティや教育機関が主催する防災イベント 等
  • 小学生以上が 100 名以上参加予定の防災訓練
    ※利用者は、事故防止のため小学生以上となります。

申込の流れ

  1. 丸亀市地震体験車利用についての取決め[PDFファイル/132KB]を確認
  2. 電話(危機管理課:0877-25-4006)による地震体験車の空状況の確認
    ※利用目的、日時、参加予定人数等の実施概要をお伺いし、利用の可否を判断します。
    ※利用可能の場合、地震体験車及び操作員の稼働状況を確認し結果をご連絡します。
  3.  地震体験車利用申込書[Wordファイル/32KB]の提出
    ※イベントのチラシなど実施内容がわかる資料を添付してください。

留意事項

  • 地震体験車は、香川県所有の車両を使用するため、早めの申込みをお願いします。
  • 車両の予約の状況や操作員の確保等により利用できない場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 地震体験車の利用中に発生した事故による傷害及び物損に対する賠償については、原則として利用者が加入しているイベント保険を適用するなど、利用者の責任において対処してください。
  • 雨や雪、強風などの悪天候時には、利用者の安全確保や起震装置の故障防止のため地震体験を中止させていただきます。
  • 地震体験車(車長約6.9m、車幅約2.2m、車高3.4m)の進入及び設定スペース(おおむね10m×5m以上の平坦地)の確保をお願いします。
  • 宣伝目的等の営利的、政治的又は宗教的利用に関するものは、受け付けておりません。​
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)