ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 防災情報 > 丸亀市家具転倒防止対策事業補助金

本文

丸亀市家具転倒防止対策事業補助金

ページID:0002465 更新日:2022年12月22日更新 印刷ページ表示

丸亀市では、地震発生時における家具等の転倒による被害を軽減するため、家具転倒防止器具を購入し、居住する住宅に設置する方に対し、補助金を交付します。

1.対象者

 丸亀市の住民基本台帳に記載されている人(世帯主)で、市税の滞納がない人です。

2.対象経費

 自らが居住する(丸亀市内に建築されている)住宅に設置する家具転倒防止器具の購入費用で、合計1,500円以上とします。

3.補助金の額

 対象経費の3分の2に相当する額(100円未満切捨)で、10,000円を限度とします。
 例:6,500円購入の場合の補助額 6,500 × 3分の2 = 4,300円(100円未満切捨)

4.申請等に必要な書類等

  1. 補助金交付申請書(様式第1号[Wordファイル/31KB]
  2. 補助金交付請求書(様式第3号[Wordファイル/25KB]
  3. 債権者登録申出書[Excelファイル/54KB] 記載例[Excelファイル/109KB]
  4. 領収書、設置状況写真
    ※必要事項を記入のうえご提出ください。
    ※購入商品の内訳が記載された領収書(レシート等)をご提出ください。
    ※写真撮影の際は、購入したすべての器具が写るよう撮影してください。

5.提出場所

 市長公室危機管理課(市庁舎4階)

6.注意事項

  • 補助金の交付は、1世帯につき1回限りです。
  • 申請が予算額に達した時点で、受付を終了する場合があります。
  • 平成27年4月1日以後に購入した家具転倒防止器具が補助対象となります。

7.器具の効果的な設置方法

 転倒防止器具には、様々な種類のものがありますが、取付方法によっては、効果があまり望めない場合があります。
 県では、家具転倒防止対策に関するパンフレットを用意しているほか、参考となる情報を下記のとおりご紹介しますので、効果的な対策を実施ください。

香川県 家具類の転倒防止対策リーフレット [PDFファイル/1.9MB]

東京消防庁 家具類の転倒・落下・移動防止対策HP<外部リンク>

家具転倒防止対策リーフレット(P1)
家具転倒防止対策リーフレット(P2)
家具転倒防止対策リーフレット(P3)
家具転倒防止対策リーフレット(P4)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)